Toggle navigation
本文閲覧
大型絵図
石川県史 第二編
石川県史 第三編
目録閲覧
大型絵図
石川県史 第二編
石川県史 第三編
年表閲覧
石川県史 第二編
石川県史 第三編
詳細検索
参考データ
加越能地図
参考データ
ヘルプ
ADEAC トップへ
ログイン
石川県立図書館/大型絵図・石川県史
刊本閲覧
石川県史 第三編
第三章 學事宗教
第八節 科學
483 / 1056 ページ
和田耕藏
目次へ
前へ
次へ
和田耕藏
は
加賀藩
の定番歩にして算用場に勤務し、
祿
五十五俵を受く。嘗て
京師
に在りて
算學
を大橋精七郎充敷に學び、寛政四年十一月その皆傳を受け、歸りて
明倫堂
の師範に列す。門人に北村大作ありて、同十年卯辰
觀音院
に算額を
奉納
せり。
目次へ
前へ
次へ