藩祖
前田利家、兵馬倥傯の中に在りて、能く學を好み、又
和歌を能くす。後陽成
天皇嘗て
豐臣秀吉の聚樂第に幸し給ふや、
利家之に陪伴し、
和歌を作りて奉献せり。
寄 松 祝
うゑおける砌の松に君が經ん
千代の行衞ぞかねてしらるゝ
又文
祿三年、
豐臣秀吉の花を芳野に賞するや、
利家之に從ひて、五首の
和歌を詠じき。
花 の 願
花咲けど心をつくすよしのやままたこん春を思ひやるにも
花をちらさぬ風
ちらさじとおもふ櫻の花の枝よしのゝ里は風もふかじな
瀧の上の花
ちる花に瀧のしら玉まじはりて雪かとみねの雲ぞかゝれる
神の前の花
千早ふる神のめぐみにかなひてぞけふみよしのゝ花を見る哉
花 の 祝
よしの山花のさかりの久しきに君がよはひは限りあらじな