Toggle navigation
本文閲覧
歴史資料
考古資料
目録閲覧
歴史資料
考古資料
民俗資料
詳細検索
ヘルプ
ADEAC トップへ
ログイン
町田市/町田デジタルミュージアム
考古資料
遺跡を見る
な行
野津田川島遺跡(野津田町)[弥生時代]
目次へ
前へ
次へ
地図
宅地造成に伴って1983~1984年に発掘調査され、縄文時代中期の竪穴住居跡2軒、弥生時代の土坑1基、古墳時代後期の竪穴住居跡1軒、中世の
地下式土壙
1基などが発見されました。弥生時代前期末から中期初頭のものと推定される小型の甕形土器と浅鉢形土器が土坑から発見されました。この土坑は、
墓壙
と考えられます。
甕形土器・浅鉢形土器
目録
高精細画像
目次へ
前へ
次へ