Toggle navigation
本文閲覧
「常磐公園攬勝図誌」刊本
標示柱
水戸の町名
目録閲覧
「常磐公園攬勝図誌」刊本
地図
標示柱
水戸の町名
詳細検索
ヘルプ
ADEAC トップへ
ログイン
水戸市立図書館/デジタルアーカイブ
標示柱
旧町名標示柱
上市
寺町(てらまち)
目次へ
前へ
次へ
寺町
(
てらまち
)
上市-No.15
現在の地図を見る
昭和9年の地図を見る
『水戸の町名』へ
設置当時の標示柱
現在(2018年)の標示柱
正面
左側面
右側面
基本情報
町名廃止期日
昭和42年5月
現在の町名
金町3丁目
設置場所
金町3丁目2番25号地先(五軒小学校前)
周辺風景
東方面
西方面
南方面
北方面
設置時期
昭和61年3月
町名等揮毫者
関南沖
解説
藩政初期、寺院が数多く集められ寺町と呼ばれたが、延宝年間にはそれも他へ移され武家屋敷となり、元禄三年「本寺町」と名付けられた。のちに寺町となった。
目次へ
前へ
次へ