Toggle navigation
本文閲覧
新札幌市史 第1巻 通史1
新札幌市史 第2巻 通史2
新札幌市史 第3巻 通史3
新札幌市史 第4巻 通史4
新札幌市史 第5巻 通史5上
新札幌市史 第5巻 通史5下
新札幌市史 第6巻 史料編1
新札幌市史 第7巻 史料編2
新札幌市史 第8巻1 統計編
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
目録閲覧
新札幌市史 第1巻 通史1
新札幌市史 第2巻 通史2
新札幌市史 第3巻 通史3
新札幌市史 第4巻 通史4
新札幌市史 第5巻 通史5上
新札幌市史 第5巻 通史5下
新札幌市史 第6巻 史料編1
新札幌市史 第7巻 史料編2
新札幌市史 第8巻1 統計編
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
年表閲覧
詳細検索
ヘルプ
ADEAC トップへ
ログイン
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
刊本閲覧
新札幌市史 第1巻 通史1
第二編 先史の札幌
第三章 縄文時代
第一節 早期・前期
一 遺跡の分布
野幌丘陵の遺跡
168 / 1039 ページ
◇S二五六遺跡(白石区上野幌八一五番地他)
目次へ
前へ
次へ
昭和四十九年に発掘調査された遺跡で、
野津幌川
に注ぐ南西方向にむけのびる小支谷の左岸段丘上に立地、標高四六~四八メートル。三軒の竪穴住居跡が発掘され、微隆起線文・撚糸文を特徴とした多量の土器及びこれに伴う石器が検出された。
目次へ
前へ
次へ