目次
|
Ⅴ ようやく東都にもラグビーのうねりが日本協会の設立と興隆時代へ
《1943(昭和18)、44(昭和19)年の空白を乗り越えて》
Junior World Rugby Trophy(JWRT)
Junior World Rugby Trophy(JWRT)
6.2012 JWRT (U20) アメリカ・ソルトレイクシティ大会
Junior World Rugby Trophy(JWRT)
Junior World Rugby Trophy(JWRT)
Junior World Rugby Trophy(JWRT)
9.ワールドラグビーU20チャンピオンシップ2015 イタリア大会
10.ワールドラグビーU20チャンピオンシップ2016 イングランド大会
全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会の立上げから第20回大会まで
全国高等学校選抜女子セブンズラグビーフットボール大会(4月 埼玉県熊谷市)
3.昭和40年代(現代ラグビーの幕開け 1695~1974)
6.オープン化から「ラグビー憲章」の時代(1995~2006)
2008年~2017年 安全対策に対する日本ラグビーフットボール協会の取り組み