港区幼児教育振興アクションプログラム[平成27年3月刊]
はじめに
第1章 アクションプログラムの改定にあたって
1 港区幼児教育振興アクションプログラムとは
2 改定の背景
(1)国や都の状況
(2)港区の状況
3 アクションプログラム改定の目的
4 アクションプログラム改定の方向性
5 アクションプログラムの位置付け
6 アクションプログラムの計画期間
第2章 アクションプログラムの取組
1 基本的な考え方
2 アクションプログラムの取組の体系
3 アクションプログラムの取組の推進
基本方針(1)小学校入学前教育の充実
基本方針(2)幼稚園就園を希望する幼児を受け入れるための環境整備の推進
基本方針(3)公私立幼稚園較差の是正に向けた取組
基本方針(4)安全安心対策の推進
基本方針(5)子育ての支援の充実
基本方針(6)国際化に対応した取組
第3章 アクションプログラムの推進
1 アクションプログラムの推進体制
2 アクションプログラムの進行管理
(1)管理方法
(2)評価方法
資料編
1 港区幼児教育振興アクションプログラム検討委員会設置要綱
2 検討体制・検討経過
(1)港区幼児教育振興アクションプログラム検討委員会委員一覧
(2)検討経過
3 港区公私立幼稚園一覧(平成27年4月1日現在)
(1)私立幼稚園
(2)区立幼稚園
4 参考資料
(1)港区幼児人口推移
(2)3・4・5歳児の幼稚園への就園状況(平成24~26年度)
(3)港区公私立幼稚園定員・在園児数・充足率(平成26年度)
(4)特別区の幼稚園入園料・保育料
(5)特別区における園児一人当たりの公立幼稚園教育費
(6)アンケート結果の概要
[奥付]