港区幼児教育振興アクションプログラム[平成21年3月刊]
はじめに
1 港区幼児教育振興アクションプログラム策定の目的
2 公私立幼稚園が対等な立場で協力し、責任を果たすための基本的考え方
3 港区幼児教育振興アクションプログラムの位置付け
4 港区幼児教育振興アクションプログラム
(1)教育環境の充実
①特別支援教育の環境づくり
②小学校との連携
③地域との連携の推進
(2)教職員の資質の向上
①研修の機会の確保(相互交流、合同研修の実施等)
②カウンセラーの派遣
③経営改善の支援
(3)港区が目指す幼稚園における「子育ての支援」
①3年保育の充実
②預かり保育
③子どもの育ちを支援する機能の充実
(4)保護者へのその他の支援
①健康・育児相談等の実施
②私立幼稚園保護者負担金の軽減
(5)安全安心対策の推進
①私立幼稚園施設改善の支援
②防犯対策 ~不審者情報等の配信~
(6)公私立幼稚園がともに幼児教育の充実を担っていくために
①公私立幼稚園の連携の場の確保
おわりに・・・
資料編
検討会委員名簿
検討経過
公私立幼稚園一覧
参考資料
[奥付]