寒川文書館は、寒川総合図書館の4階にあります。寒川町の公文書館として、
町の公文書をはじめ、古文書、写真、行政刊行物、地図など、
寒川に関する記録資料を収集・保存し、皆さまにご利用いただいています。
かつて生活必需品であったマッチ。その流通量は膨大であったため、箱のラベルは広告媒体として店舗や商品のPRに広く使われました。
当館所蔵のこのコレクションは、岡田の三枝惣治さんが昭和30年代から50年代にかけて収集したものです。
28冊のアルバムに丁寧に貼り付けられたその総数は約6,500点。収集範囲は、寒川町内や近隣市町村だけでなく、全国に及んでいます。
「昭和」という時代の香りを、これらの広告から感じていただければ幸いです。
当事業は公益財団法人図書館振興財団の平成29年度提案型助成事業として助成を受けています。
メタデータ(目録):6,566 件、
画像データ:6,567 件、
本文テキストデータ:0 件
( 2021/01/28 0:35:02 時点 )
|
※本文テキスト:史資料のテキストデータのこと。WEBページ1画面を1件とカウントしています。
|
三枝惣治氏マッチラベルコレクション | 目録閲覧 |