多古町には、北総地方最大で最古の埴輪を持つ2基の大型前方後円墳を擁する柏熊古墳群をはじめ数多くの古墳群や遺跡が所在します。 また、中世には千田荘といわれ、千葉氏の所領として、多古城・志摩城等多くの城が築かれ、房総の歴史にも深く関わっています。 歴史ある町の文化遺産をデジタル化し公開します。
メタデータ(目録):30 件、
画像データ:31 件、
本文テキストデータ:744 件
( 2021/03/09 0:35:02 時点 )
|
※本文テキスト:史資料のテキストデータのこと。WEBページ1画面を1件とカウントしています。
|