1.概要
(1)検索閲覧システム (2)刊本閲覧 2.注意点 3.画面説明 (1)『府中市歴史資料』トップ画面 (2)目次一覧画面 (3)本文閲覧画面 (4)キーワード検索画面/検索結果画面 (5)刊本画像閲覧画面 1.概要 『先人たちの足跡』(府中市教育委員会 平成21年刊)、『備後国府発掘』(府中市教育委員会 平成23年刊)、 『芦田駅家推定地 前原遺跡を探る』(府中市教育委員会 平成24年刊)をデジタル化しました。 本システムでは、本文を対象とした「検索閲覧システム」のほか「刊本閲覧」をご利用いただけます。 (1)検索閲覧システム ①本文閲覧:各資料を目次から章別に閲覧できます(横書き、テキスト表示)。 ②キーワード検索:本文をキーワードで検索できます。 (2)刊本閲覧 各資料の刊本画像(書籍版面)を閲覧できます。 目次から読みたい章に移ることができます。 2.注意点 画面のコピーはできません。ご了承ください。
3.画面説明 (1)『府中市歴史資料』トップ画面 ・[画像へ]もしくは資料のサムネイル画像をクリックすると、刊本の刊本画像閲覧画面が表示されます。 ・[目次へ]もしくはページ下部の[本文閲覧] をクリックすると、目次一覧画面が表示されます。 ・[目録へ]をクリックすると資料の目録が表示されます。 ・[キーワード検索] をクリックすると、キーワード検索画面が表示されます。 ![]()
(2)目次一覧画面 ・青色の本文タイトルをクリックすると、本文画面が表示されます。 ![]()
(3)本文閲覧画面 ・一画面は章の細目単位です。 ・本文中の画像をクリックすると拡大表示されます。 ・画面右上の[刊本閲覧]をクリックすると、該当ページの刊本画像閲覧画面表示されます。 ![]()
(4)キーワード検索画面/検索結果画面 ・本文をキーワードで検索できます。 ①キーワード検索画面 ・キーワードを入力します。複数指定する場合は空白で区切ります。 (クリアボタンをクリックすると入力したキーワードをクリアします) ・一覧表示件数を選択します。 ・検索ボタンをクリックし、検索を実行します。 ![]()
・[本文]には検索語を含む前後の本文の文章が表示されます。 ・[見出し]にはそれらが記載されている章が表示されます。 ・[見出し]内の章をクリックすると本文閲覧画面が表示されます。 (本文閲覧画面では検索語が黄色でハイライト表示されます。) ![]()
(5)刊本画像閲覧画面 ・画像の拡大、縮小ができます。[リセット]をクリックすると画面内に画像全体が収まる大きさになります。 ・[付箋]をクリックすると、表示されている画像の位置と拡大率を記憶します。 記憶した[付箋]をクリックすると、記憶した状態の画像に戻ることができます。 [付箋]は15個まで使用できます。 ・画面左のサムネイル画像をクリックすると、該当のページが表示されます。 ![]()
|