1. 概要
『中津川市史中巻Ⅰ・Ⅱ』、『福岡町史通史下巻』、『山口村誌』の各近世編をデジタル化し、本文や史料の目録を対象とした検索、閲覧のほか、キーワード検索を行うことができます。また、一万石余の石高を領していた近世大名遠山家の諸資料や苗木城などの絵図資料を高精細画像でご覧いただけます。さらに、中山道関係資料としては、幕末期や明治維新期に活躍した中津川宿旧家の文書と美濃派の興隆を示す句集などを紹介し、1点ずつ翻刻・読み下しが付いていますので、現代の文字でご覧いただくことができ、誰でも読むことができます。
2. 画面説明
(1) 『中津川市 古文献アーカイブ』トップ画面
・画面左上にあるホームアイコン

または『中津川市 古文献アーカイブ』というリンクをクリックするとトップ画面に戻ることができます。
・[本文閲覧] をクリックすると、
目次一覧画面表示されます。
・[キーワード検索] をクリックすると、
キーワード検索画面表示されます。
・[年表検索] をクリックすると、
年表検索画面表示されます。
(2) 市町村史
・トップ画面の[市町村史] をクリックすると、『中津川市史中巻Ⅰ・Ⅱ』、『福岡町史通史下巻』、『山口村誌』の一覧画面が表示されます。

・ 右上の[キーワード検索]をクリックすると、
キーワード検索画面が表示されます。
・ [目次]をクリックすると、該当の
目次一覧画面が表示されます。
・ 画像の欄の青字をクリックすると、該当の
刊本閲覧画面が表示されます。
・ [目録]をクリックすると、該当の
目録画面が表示されます。
(3)苗木城・苗木領関係資料・中山道関係資料
・トップ画面の苗木城・苗木領関係資料:[絵図関係][大名遠山家資料][苗木領福岡村資料]、中山道関係資料:[中津川宿間家資料][俳諧関係]をクリックすると、該当の一覧画面が表示されます。

・ サムネ画像をクリックすると、該当の
高精細画像画面が表示されます。
・ [翻刻]をクリックすると、該当の
翻刻画面が表示されます。
・ [目録]をクリックすると、該当の
目録画面が表示されます。
(4) 目次一覧画面
・ [すべて展開する] をクリックすると、その細目がすべて表示されます。
・ [すべてたたむ] をクリックすると、その細目がすべて非表示になります。
・「中津川市史中巻1」「中津川市史中巻2」「福岡町史通史編下巻(近世部分)」「山口村誌上巻(近世部分)」では、いずれかの章をクリックすると、該当の
本文閲覧画面が表示されます。
・史資料では、タイトルをクリックすると、該当の
翻刻画面が表示されます。
(5)キーワード 検索画面
①検索画面
・ 本文を検索するときは検索対象の [本文] を、目録データを検索するときは [目録] を選択します。
・ キーワードを入力します。複数指定する場合は空白で区切ります。
(クリアボタンをクリックすると入力したキーワードをクリアします)
・ 一覧表示件数を選択します。
・ 検索ボタンをクリックし、検索を実行します。

②検索結果画面
・ [本文] には検索語を含む前後の本文の文章が表示されます。
[見出し] にはそれらが記載されている項目が表示されます。
・ [見出し] 内のリンクをクリックすると
本文閲覧画面、または
翻刻画面が表示されます。
(画面内では検索語が黄色でハイライト表示されます。)
(6)年表検索画面
①検索画面
・キーワードを入力します。複数指定する場合は空白で区切ります。
(クリアボタンをクリックすると入力したキーワードをクリアします)
・ 一覧表示件数を選択します。
・ 検索ボタンをクリックし、検索を実行します。
・キーワードを入力せずに検索を実行すると、地域史の年表の全項目が表示されます

②検索結果画面
・年表の検索結果が時代順に表示されます。
・[本文へ] のリンクがある場合、クリックすると年表の事項について記載のある
本文閲覧画面が表示されます。
(画面内では検索語が黄色でハイライト表示されます。)
(7)刊本閲覧画面
・ 画像の拡大、縮小、回転ができます。
・ [リセット] をクリックすると画面内に画像全体が収まる大きさになります。
・ [付箋] をクリックすると、表示されている画像の位置と拡大率を記憶します。
・ 記憶した [付箋] をクリックすると、記憶した状態の画像に戻ることができます。
・ [付箋] は15個まで使用できます。
(8)目録データ閲覧画面
・カメラアイコン、または[撮影画像]の[有]をクリックすると、
高精細画像画面が表示されます。
(9)高精細画像画面
・ 右上の[使い方]をクリックすると操作方法が表示されます。
(10) 翻刻画面
1)サムネ画像をクリックすると
高精細画像画面が表示されます。
2)[目録]をクリックすると
目録データ閲覧画面が表示されます。
3)枠内の数字をクリックすると該当の画像番号ヘ、ページ内を移動します。
4)[画像(翻刻付)]をクリックすると
高精細画像画面の該当ページが表示されます。
(11) 本文閲覧画面
・ 本文中の画像をクリックすると拡大表示されます。
・ 画面右上の [刊本閲覧] をクリックすると、該当ページの
刊本閲覧画面が表示されます。