「千葉市/千葉市地域情報デジタルアーカイブ」 ヘルプ
1. 画面について

上記のバーが表示されている場合、以下の操作が可能です。
- 各画面左上にあるホームアイコン
をクリックするとトップ画面に戻ります。
- [本文閲覧] をクリックすると目次画面が表示されます。
「千葉市史 通史編」の第1巻・第2巻を選択できます。
- [目録閲覧] をクリックすると目録一覧が表示されます。
-
または「詳細検索」をクリックすると キーワード検索画面 が表示されます。
- [機関内検索] 欄からもキーワード検索ができます。
複数指定する場合は空白で区切ります。
【トップページへの戻り方】
- 画面左上「千葉市/千葉市地域情報デジタルアーカイブ」
をクリックするとトップページに戻ります。
2. トップページ
4. 本文閲覧画面
- 掲載されている画像はクリックで拡大表示できます。
6. 刊本画像閲覧画面
Universal Viewerの使い方
- クリックするとトップページに戻ります。
- 画像の拡大・縮小ができます。
- [Download]:ボタンをクリックすると、画像をダウンロードすることができます。
- [Share]:ボタンをクリックすると、いま見ている画面のURLを取得できます。
- [Settings]ボタンをクリックすると、画面の設定を変更できます。
- Navigator EnabledのチェックON/OFF:ナビゲーターを有効
- Mouse Click To ZoomのチェックON/OFF:クリックで拡大
- Preserved Zoom:拡大を保持
- [MORE INFORMATION]:この画像のメタデータ、ライセンス情報など、様々な情報を確認できるウインドウが開きます。
- [Full Screen]:ボタンをクリックすると、全画面表示を切り替えることができます。
Miradorの使い方
- クリックするとトップページに戻ります。
- スロット数の変更/レイアウト変更:複数の画像を並べたいときは、このボタンから画面数を増やすことができます。
- アノテーション:画像にアノテーション(メモやタグ)を付けることができます。
- 画像操作:このボタンをクリックすると、90度回転、明度やコントラストの調整、色反転などが画面上で容易に行えます。
- サムネイル:複数画像の場合は)サムネイルの表示/非表示を切り替えられます。
- 画像の位置や大きさを調整できます。
- 「家」の形をしたボタンで、調整内容をリセットすることができます。
- マウスのホイール操作でも画像の拡大・縮小ができます。また、ダブルクリックで画像が拡大されます。
- 画面表示モード:本のように見開きで画像を見る、サムネイルを並べるなど、画像表示モードの切り替えができます。
- この資料の情報を表示:この画像のメタデータ、ライセンス情報など、様々な情報を確認できます。
- フルスクリーン表示/全画面表示:画面をフルサイズに切り替えることができます。
※「IIIF(International Image Interoperability Framework:トリプルアイエフ)」とは
画像を中心とするデジタル化資料の効果的・効率的な相互運用を行うことができる国際的な枠組みに対応したビューワ
7. キーワード検索画面/検索結果画面
7-1. キーワード検索画面
- 検索対象から該当項目を選択します。
- キーワードを入力します。複数指定する場合は空白で区切ります。
(クリアボタンをクリックすると入力したキーワードをクリアします)
- [検索対象資料一覧] の資料のチェックを外すと検索対象外になります。
- [検索対象資料一覧を表示しない] をクリックすると資料名の表示が折り畳まれます。
- 一覧表示件数を選択します。
- 検索ボタンをクリックし、検索を実行します。
- 検索ヒット数が [目録] [本文テキスト] [その他のページ] 別に集計されます。
それぞれをクリックすると、内容が表示されます。
7-3. キーワード検索結果画面
(本文テキスト)
- 本文テキストの見出しをクリックすると、該当画面が表示されます。
- ソート機能 … [ヒット数順] (頻出順)、[掲載ページ順] の切り替えができます。